個人情報保護方針

「有楽町藝大キャンパス」(以下「当プログラム」といいます)の業務運営を担う、有楽町藝大キャンパス実行委員会(以下「当委員会」といいます)は、個人情報保護に関する法令及び同法に関するガイドライン等を遵守し、参加者登録に関して収集する個人情報を、安全かつ適正に管理・運用することに努めます。

1. 個人情報の取得

当委員会は、受講生が講義・演習等(以下「コンテンツ」)の受講申込みをするに際し、受講生の氏名、電話番号、性別、メールアドレス、生年月日、勤務地、居住地、職業、当プログラムを知った媒体、志望動機等をお尋ねし、これらの情報およびその他の記述により個人を識別できるものを個人情報として扱います。

2. 利用目的

当委員会は、「有楽町藝大キャンパス」のサービス利用者の個人情報を次の目的の範囲で利用いたします。

  • 受講生名簿の作成、受講履歴の管理
  • 参加コンテンツに関するアンケートの実施
  • 当プログラムの広報、当プログラムの主催・関連団体の広告・宣伝および大手町・丸の内・有楽町地区等の各種イベント等の情報に関する情報の配信
  • その他、当プログラムの運営・管理およびこれに付帯する業務実施
  • 当委員会関連団体からのご案内

3. 利用範囲

当委員会、共同利用者(以下「4.共同利用」に定める)及び業務委託先

4. 共同利用

当委員会は、第2項の目的の範囲内で、当プログラムの主催・協力団体(東京都・東京藝術大学・大丸有エリアマネジメント協会・有楽町アートアーバニズム実行委員会)及び、各コンテンツを実施する講師・アシスタント等と、申込者の性別・年代・勤務先・連絡先等について共同利用することがあります。共同利用を行う個人情報の管理責任は、末尾記載の通り、当委員会が負うものとします。

5. 業務委託

当委員会は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しており、業務委託先に対してお客様の個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

6. 個人情報の開示

当委員会は、参加者から個人情報の保護に関する法律の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、ご本人からの請求であることを確認の上で、ご本人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときには、その旨を通知します)。但し、個人情報の保護に関する法律その他の法令により、当委員会が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。

7. 免責事項

当委員会が運営管理するウェブサイトからリンクされている、あるいはトラックバックされている、本ウェブサイト以外のウェブサイトにおけるプライバシー情報の取扱基準や内容においては、当委員会は責任を負いません。また、当委員会は、個人情報の保護を図るため、もしくは法令の制定や変更等に伴い、個人情報保護方針を変更することがあります。

8. お問い合わせ窓口

本件に関するお問い合わせは、下記窓口までご連絡ください。お問い合わせがご本人によるものであることを確認させていただいた上で、お答えします(但し、一定の場合にはご要望に添いかねることがあります)。

個人情報管理責任者

有楽町藝大キャンパス実行委員会
[2025年3月20日有楽町藝大キャンパス実行委員会]

test