PROGRAM
授業情報

page topへ

04

先着順
メディア特論:アート+

東京藝術大学芸術情報センター(AMC)では、その時代の第一線で活躍している
ゲストの方々を招いた講演及び授業を2005年から行ってきました。

この授業では、様々な分野のトップ研究者・表現者・実務者・起業家を迎えて
ゲスト講師の講演およびトーク形式の講義を行います。

アイデアを生み出す、創造力を養うには、
様々な専門領域の研究や最先端の発想を知ることは非常に重要です。
自分の専門領域だけでなく、その専門性を軸に多分野についても幅広い見識をもつことで
より柔軟な発想力を身につけることができます。
毎回の授業に参加し多種多様な側面から考えることで、
新しい発想やひらめきにつながることを期待しています。

今年度のゲスト講師一覧はこちらからもご確認いただけます。

授業概要

お申し込み
<追加募集 第3回からのご受講>

第1回からご参加いただけるプランのお申し込みは締め切りました。
下記Registerボタンからは、第3回・6月12日(水)からご受講いただくプランに、お申し込みいただけます。
第1回・第2回はアーカイブを含めてご受講できませんのでご注意ください。
申し込み期間:2024年5月10日(金)~5月31日(金)
外部サイト(Peatix)に遷移します。お申し込みにはPeatixのアカウント登録が必要となります。

Register

授業日程

授業内容・講師等が変更になる場合がございます。ご了承ください。
本講座のガイダンス動画はこちらからご覧いただけます。

講師のご紹介

各回のゲスト講師についてはこちらのページをご覧ください。(外部サイトに遷移します)

八谷和彦

東京藝術大学芸術情報センター センター長
メディアアーティスト

九州芸術工科大学(現九州大学芸術工学部)画像設計学科卒業、コンサルティング会社勤務。その後(株)PetWORKsを設立。
2010年10月より東京藝術大学 美術学部 先端芸術表現科 准教授。
2023年4月より東京藝術大学芸術情報センター センター長。

牛島大悟

東京藝術大学芸術情報センター 助教

2002年東京藝術大学美術学部先端芸術表現科の4期生で入学。
卒業後は、中国の美術大学で客員教員を務め、2015年に母校に戻り、教育研究助手になる。
その後、2018年より先端芸術表現科非常勤講師、DOORプロジェクト非常勤講師、2020年からは、現職である東京藝術大学芸術情報センターにて助教を務める。

松浦知也

東京藝術大学芸術情報センター 特任助教

SoundMaker。
音に関わるメディア・インフラストラクチャ技術を実践を交え批評的にデザインする活動を「音楽土木工学」と称して研究。ハウリングだけで音を出す電子楽器「Exidiophone」を用いての演奏活動、音楽プログラミング言語「mimium」の開発などに取り組む。
2022年より東京藝術大学芸術情報センター特任助教。博士(芸術工学)。
https://matsuuratomoya.com

お申し込み
<追加募集 第3回からのご受講>

第1回からご参加いただけるプランのお申し込みは締め切りました。
下記Registerボタンからは、第3回・6月12日(水)からご受講いただくプランに、お申し込みいただけます。
第1回・第2回はアーカイブを含めてご受講できませんのでご注意ください。
申し込み期間:2024年5月10日(金)~5月31日(金)
外部サイト(Peatix)に遷移します。お申し込みにはPeatixのアカウント登録が必要となります。

Register

FAQ

その他の授業

page topへ